2021年
2月
14日
日
岩湧山 (河内長野)
家族4人+犬1匹で岩湧山へ登山に行ってまいりました
最近ハマッている初級者向け登山、有酸素運動で体脂肪を燃焼させないと!!笑(^^)/
この日は天気もメチャクチャ良く登りでは汗が止まりませんでしたので、わたくし半袖で駆け上がっておりました
やはり子供は元気ですね、登りでもスイスイ上がって行き嫁さん一人でバテバテでしたね
登りに1時間、下りに1時間30分、良い運動になりました
頂上での昼食はお決まりの、バナナ1本、ゆで卵2個、味噌汁、アミノ酸ゼリー。笑(^o^)
景色も良く見え、大阪市内から神戸、左の端には関西国際空港まで見えました
コロナ過で運動不足の方には丁度良い運動かと思います、良かったら登山でも始めてみては、、。(*^_^*)
2021年
1月
31日
日
高見山 (奈良県)
2021年
1月
15日
金
金剛山
昼休憩に1人で金剛登山へ行ってまいりました、なかなかの強行突破ですね。笑
目的は年末年始に貯蓄した内臓脂肪を燃やしてやろう!!という事でして、、。(T_T)
登りに1時間、下りに45分ほど約2時間近くの有酸素トレーニング
正直、きつかった、、。(>_<)最大の敵は自分なり!!笑
今年は雪もちらほら降っており3分の1を登った辺りから雪が積もってました
わたくし、アイゼン無しのスノーブーツで登ったのですが地獄でした
登りはなんとかなったのですが帰りの下りでは道が凍っており滑る滑る、、(T_T)
足を滑らせ1度転倒してしまいましてサングラスを破壊してしまいました、ショック!!
山をナメたらあきませんね、雪山を登る際はアイゼンなどお忘れなく。
2021年
1月
02日
土
初詣
2020年
12月
19日
土
国立国際美術館
2020年
11月
29日
日
Kawaのパン屋さん
310号線沿いに『Kawa』のパン屋さんがオープンしたので家族の朝食を調達しに行ってまいりました
オープンして間もないので、9時開店なのですが9時前から並んでいるお客さんが結構いらっしゃいましたね
私はピリ辛ウインナーが入ったパンと釜揚げしらすパンをチョイス、とくにしらすパンが美味しかったなぁ
パン屋さんへ行くと色んな味を楽しめるパンが沢山あるので見てるだけで嬉しくなってきますね(^^)/
特に女性の方はパンが大好き!!パンも食べ過ぎると太るので要注意ですよー。笑
生地にバターや砂糖を使っているのでダイエット中の方はご飯がオススメなんですね、ハイッ。(^^)
そんな事を言いながら私もパン大好きです。(^_^)笑
2020年
11月
23日
月
兵庫県 出石にて
兵庫県の出石へ行ってまいりました、この日はあいにくの雨でしたね。蕎麦で有名な出石の元城下町、50件もの蕎麦屋が並ぶ関西屈指の蕎麦処です。(^^)
入った蕎麦屋の屋号は『田中屋』さん、初めて出石の皿蕎麦と10割蕎麦を食べたのですが蕎麦の風味、歯ごたえ、食感、最高に良かったです、ダシの中にたまご、とろろ、ねぎ、わさびを入れて自分好みに味を調節
子供達も皿蕎麦をバクバク食べるので相当美味しかったんでしょうね、追加で皿蕎麦を注文しました、お皿もそんなに大きくなく次々いけちゃう感じですね(^o^)
近くでオシャレなカフェ『風空路欧』フクロオ、さんにおじゃましましてコーヒーと抹茶ケーキをいただきました
店内は絵画が沢山飾られており、ピアノもあり、天井も高く開放的で外の景色も眺めながらゆっくり出来るという、贅沢な空間でした
最後は『おはぎ専門店』でつぶあん、きなこ、くりを自分たちのおやつとして購入し大阪へ帰ってきました。(^_^)v
2020年
11月
22日
日
東条湖でパターゴルフ対決
2020年
11月
19日
木
中国料理 花梨
患者さんから美味しい中国料理屋さんがあると教えてもらい行ってまいりました
場所は大阪府立大学前にある『中国料理 花梨』さん、私が着く頃にはランチセットが売り切れているほどの人気店
ここの四川麻婆豆腐がめちゃくちゃ美味しいのです、山椒がよく効いていて舌がピリピリするのですが絶妙な辛さ加減スパイス感、絶品です!!ご飯がすすむ事間違いなし(^^)/
エビチリのソースも抜群に良かったですね、餃子はパリパリの皮で肉汁が出るほどジューシー、最後はデザートの杏人豆腐
横にレモンがそえられていてレモンをかけながら食すという、、、オシャンですm(_ _)m
府大前をお通りの際は是非寄ってみてはいかがでしょうか。