スポーツは怪我が付き物です、色々な競技のプロ選手、毎日トレーニングで鍛えている選手でさえ怪我をします
鍛えていない選手が怪我をしてしまうのも当たり前ですよね、、。身体の柔らかい子供でさえ怪我をします。
当院では子供の痛みに対してスポーツで痛めたのか、成長痛の痛みなのかをしっかり判別します
子供や大人に関わらず怪我の場合は腫れ、熱感、炎症を抑えるためにアイシング、整復法、包帯、パットなどを使い①『痛み』を緩和させていきます。
次は②『筋力』の回復です、人間は痛い箇所周辺の筋肉を極力使わないようにします、なぜなら使うと痛いからです
そうすると筋力が低下してくるので筋力を回復させなければなりません。
最後に残るのが③『怖さ』です。『怖さ』とは、また同じように怪我するんじゃないか、、、((+_+))
などの心理的ストレスです、こいつを取ってあげなければ本来の動き、怪我をする前の動き、それ以上の動きにパフォーマンスを
上げれないからです。その為には動きを取り入れたラダートレーニングや跳躍、ダンベル、セラバンドなどを使いリハビリを行っております。
当院は①②③の重要性を何度もご説明させてもらい施術を行います、安心してご来院下さい。
スポーツでの怪我やリハビリはいとう整骨院にお任せ下さい!!(^o^)/